初心者がアフィリエイトを始める時に迷うのが、どの ASP に登録するかです。
大量にある ASP の中からどこに登録しておけばいいかの判断がつきません。
この記事では、実際に自分が利用した事があるおすすめの ASP だけを厳選してご紹介します。
はじめのうちから、たくさんの ASP に申し込みしても使いこなせないので意味がありません。まずは代表的なところから申し込みをして、感覚をつかむことが大切です。
どこに登録して何を始めたらいいのか分からず迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
収益を上げるためには、良質な情報を発信することが何よりも大切なので、ASP 選びに時間をかけるよりは記事を増やすことを優先させましょう。

目次
おすすめのASP一覧
ASP 一覧
Rentracks(レントラックス)は、クローズドASPですが、アフィリエイトフレンズを経由すれば、裏技ですが登録することができます。
それではそれぞれ詳しくみていきましょう。
A8.net(エーハチネット)

出典:A8.net
-
-
【始めにやること】A8.netのはじめ方:登録方法と初期設定について
アフェリエイトをする時に必ず耳にするのがA8.net(エーハチネット)です。日本で最大級のASPとして有名です。取り扱っているジャンルがとても豊富でサイトに適した広告が見つからない方が珍しいと思います ...
続きを見る
国内最大手のASPで、扱ってる案件のジャンルが幅広く、数も多いです。
アフェリエイターのほとんどが申し込みしていると言っても過言ではないASPです。
慣れる意味合いでも、1番初めに登録して間違いのない王道中の王道です。
デメリットとしては、案件数が多すぎて慣れないうちは使いこなせないところです。
登録をしておいて損なASPではありませんので、とりあえず申込みしておくことをおすすめします。いろいろなASPを試して、最終的に A8.net に広告を集約したということはよく聞く話です。
もしもアフィリエイト

出典:もしもアフィリエイト
-
-
【始めにやること】もしもアフィリエイトのはじめ方:登録方法と初期設定
もしもアフィリエイトは、アフェリエイトを始める場合に、とりあえず登録しておいた方がいい「アフェリエイトASP」と言っても過言ではありません。今回はそのもしもアフィリエイトの登録方法や申請方法、申請後の ...
続きを見る
Amazon、楽天、Yahoo ショッピングの物販系大手を一気に登録することができます。
商品の紹介やレビューを書いてアフィリエイトをする場合は必須の ASP と言えます。
もしもアフィリエイトにはW報酬制度という制度があり、総収益に対して +12% の上乗せでボーナスを受け取ることができます。
残念ながらAmazon や楽天は対象外なのですが、他の ASP と同じ案件広告で報酬額が同じなら「もしもアフィリエイト」の広告を掲載した方が受け取る報酬は多くなります。
また、もしもアフィリエイトでは「かんたんリンク」というシンプルなカード型のアフィリエイトリンク(レスポンシブ対応)を簡単に作成できる機能が無料で提供されています。
アフィリエイトリンクは「カエレバ」や「Rinker(リンカー)」が有名ですが、このかんたんリンクの方がおススメです。商品によってツールの使い分けをする必要がなく、デザインもキレイで目を引きます。
詳しくはこちらの記事を確認ください。
-
-
【商品紹介】もしもアフェリエイト:かんたんリンクの使い方とボタンデザイン変更(CSS)
アフェリエイトで商品紹介をする時の便利ツールについてのご紹介です。ブログサイトでAmazon、楽天市場、Yahooなどの商材を紹介する時は各ASPから発行される自分の固有識別子の「id」をURLリンク ...
続きを見る
afb(アフィビー)

出典:afb
-
-
【始めにやること】afbのはじめ方:登録方法と初期設定について
アフェリエイトASPの1つであるafb(アフィビー)の登録方法について紹介します。 afb(アフィビー)はhuluなどの、afbでしか取り扱っていない広告が存在します。 広告の種類も多く、他のASPで ...
続きを見る
afb(アフィビー)はhuluなどの、afbでしか取り扱っていない広告が存在します。
VOD(ビデオ・オン・デマンド)の記事を書く場合は必須の ASP です。
美容系・金融・保険・暮らしなどの案件に強い印象で、厳選された案件が数多くあります。また、消費税を報酬に上乗せしてくれるので、特におすすめです。
他 ASP と報酬金額を比べる時は消費税込みの金額で比較しましょう。
最低支払額が777円とASPの中でも低い金額が設定されていますが、アフェリエイターの多くは777円で出金しないと思いますので、あまり気にするポイントではありません。
それよりもafb独自案件の広告と消費税の上乗せ報酬が注目ポイントであり、一番のメリットです。
Rentracks(レントラックス)
公式サイト
-
-
アフィリエイトフレンズ経由でRentracks(レントラックス)に登録する方法
アフェリエイトASPはオープン型とクローズド型があります。 今回はクローズドASPのRentracks(レントラックス)の登録方法についてご紹介します。 クローズド型のASPは本来、アク ...
続きを見る
レントラックスはもともとクローズド(閉鎖型)ASPで、実績のあるアフィリエイターしか本来は登録できないASPです。
一般公開されていないクローズドの案件や他の ASP で扱っていない案件も多く、報酬単価も高額なので「稼ぎやすい案件」が数多く揃っています。
他にもクローズドASPはいくつかありますが、その中でもレントラックスは最もメジャーで大手のASPといえます。レントラックスでは、車や金融、美容案件などのジャンルを幅広く取り扱っているので、一番のおすすめです。
他のASPと報酬単価を比べてみると、レントラックスの方が高いことがほとんどです。
レントラックスはクローズドASPですが、アフィリエイトフレンズを経由すれば登録できるので、ぜひ登録しておきましょう。
登録しておいてもいいASP
バリューコマース
バリューコマースしか取り扱っていない案件があり。suumoなど
-
-
【始めにやること】バリューコマースのはじめ方:登録方法と初期設定
バリューコマースは、日本初のASPで多くの広告主と提携しています。他のASPでは実施していない企業とのアフィリエイト広告も行っていますので、幅広い商材があります。 今回はバリューコマースの登録方法や申 ...
続きを見る
アクセストレード
アクセストレードしか取り扱っていない案件があり。mineoやAirbnbなど
-
-
【始めにやること】アクセストレードのはじめ方:登録方法と初期設定
アクセストレードは、2001年から10年以上の運営実績があるアフィリエイトASPの老舗です。 いろいろなジャンルの広告を取り扱っており、スマホの広告が充実している印象です。また「mineo」などのよう ...
続きを見る
i-mobile
アフィリエイトフレンズの広告あり
ASPの登録をはじめよう
登録はすべて無料です。使う予定のない ASP を登録する必要がはありませんが、迷ったら登録するという考え方で問題ありません。
ブログを継続していると分かりますが、アフィリエイト広告は事前告知なく急に配信停止されることがあります。その場合でも別の ASP では配信され続けていることもあります。その時に別のASPの広告にすぐに差し替えることが可能です。もちろん事前にその広告自体の申請も行っておく必要があります。
保険をかける意味でも複数の ASP を登録しておくことには意味があります。もちろん、広告単価が ASP によって、ばらつきがあるので単価比較をするうえでも大切です。
正直使ってみないと、自分に合う ASP は分かりません。人によって使いやすい管理画面も違うでしょう。まずは各ASPの情報を見て、気になるASPがないかチェックしてみましょう。
チェック
いろいろ ASP があってどれか1つだけ試しに登録してみたい!という方は、A8.net(エーハチネット)を登録しておけば大丈夫です。
アフェリエイトを始める時には、全員申し込みしているのではないでしょうか。それぐらいメジャーです。