-
-
【WordPress】管理画面のURLを変更してセキュリティ対策「SiteGuard WP Plugin」
2020/5/5
セキュリティ対策は大切ニャ SiteGuard WP Plugin は、WordPressの管理画面のURLをデフォルト設定から変更してセキュリティ対策をするプラグインです。 WordPressの初期 ...
-
-
【WordPress】プラグインを導入してバックアップを取る方法「backWPup」
2020/5/5
データの消失が怖いからバックアップとりたいニャ ブログを運用して心配になるのが、データ消失のリスクです。 万が一のリスクに備えてWordPressのデータをバックアップしておくことは必須です。 &nb ...
-
-
【WordPress】reCAPTCHA認証を導入してスパムコメントを事前にブロックしよう
2020/5/1
迷惑なコメントを自動的に判定して振り分けてくれるプラグインとしてAkismet(アキスメット)が有名ですが、このプラグインはスパムを事前にブロックすることはできません。 あくまでも、スパムコメントの侵 ...
-
-
【WordPress】使い始めの初心者が最初にいれておきたいプラグイン8選
2020/4/25
WordPressは、いろいろなプラグインが開発されており、カスタマイズ性が高く、ホームページやブログでよく利用されています。 ただ、プラグインの数が多過ぎるため、WordPressを初めて使う場合は ...
-
-
【WordPress】画像の読み込み中にローディングアイコンを表示できる「Preloader」
2020/4/23
ブログ記事を書く時に画像を使うと思いますが、ネットワークの問題や画像の容量によって読み込みに時間がかかると画像が正しく表示されなかったり、ローディングに時間がかかると離脱につながります。 ...
-
-
【WordPress】Google Mapの画像を埋め込む方法(プラグインなし)
2020/4/23
サイト運営をしていると企業や観光地、お店の場所をサイト内に掲載するシーンがあると思います。 そんな時はGoogle Mapを埋め込みましょう。 住所をテキストで記載するより、Google Mapを埋め ...
-
-
【WordPress】リンク切れを確認する方法「Broken Link Checker」
2020/4/23
サイト運営をする上で、サイト内に外部リンクを設置することは多くあると思いますが、外部リンク先のサイトがリンク切れを起こしているとユーザビリティも低下し、SEOにも悪影響を及ぼす可能性があります。 リン ...
-
-
【エックスサーバー】「ads.txt」アップロード方法について
2020/4/16
ads.txtとは 設定することで購入者が偽の広告枠を判別できるファイル。 自サイトの広告枠の販売者を厳密に管理し、偽の広告枠が広告主に提供されるのを防ぐことが可能。 ads.txt は、使用すること ...
-
-
【WordPress】問い合わせフォームを簡単作成「Contact Form 7」
2020/4/24
WordPressプラグインの「Contact Form 7」を導入すれば、Webサイトに問い合わせフォームを簡単に設置することができます。プライバシーポリシー同様にサイトを運営している場合、設置して ...
-
-
【WordPress】サイト内のサイトマップを作成するプラグイン「PS auto sitemap」
2020/4/23
WordPressプラグインの「PS auto sitemap」を導入すれば、Webサイトにサイトマップを簡単に生成することができます。ブログ内の地図のようなものです。 サイトマップをクリックすると、 ...
-
-
【WordPress】プライバシーポリシーの作り方(コピペOK)
2020/4/23
ブログを運営する際に、必要になるのが「プライバシーポリシー」を記載したページです。 2018年5月25日からEUでGDPRという新しい取り組みが始まったため、プライバシーポリシーの作成は”義務化”され ...
-
-
【WordPress】リンクを新しいタブで開く方法(target=”_blank”)
2020/4/23
WordPressで記事を書く時にリンクを挿入することがありますが、そのリンクをクリックした時に基本的には別タブで表示させたいと思いますが、個人的にはリンクを踏んだ時に同一画面のまま画面遷移すると少し ...
-
-
【WordPress】カテゴリーの表示順番を自分でカスタマイズして並び替えする方法
2020/4/23
WordPressのカテゴリーやタグは、標準では以下の順番で表示されます。 数字 アルファベット ひらがな カタカナ 漢字 記事数の多いメインのカテゴリーを上位にもっていきたいところですがWordPr ...
-
-
【WordPress】Edit Author Slugで著者情報・ユーザーIDを変更してセキュリティ強化!
2020/4/24
WordPressの著名情報(作者)のリンクは、デフォルトではWordPresのユーザー名(ログインID)がそのままURLに含まれています。 当サイトの場合であれば、 https://zaiteku- ...
-
-
【WordPress】Akismet(アキスメット)を設定してスパムをブロックしよう!
2020/4/24
ブログサイトを運営しはじめて間もないころはPV(ページビュー)数も少なく問題ないですが、PV数が増えてくるとそれに伴いスパムコメントも増えてきます。1日に数十と頻繁にくることもあります。 そこで有効な ...