佐川急便を装った詐欺、フィッシング詐欺のメールが定期的に届く事象が発生しているようです。
メールの送信元の情報やメール文面はいくらでも好きに作成することができますので、このようなメールが届いた場合は必ず、対象サービスの公式サイトで確認しましょう。
ビックリして安易にメール内にあるリンクをクリックしないように注意することが大切です。
詐欺フィッシングメール(クリックしないこと)
定期的に以下内容のフィッシングがSMS(ショートメッセージ)で届きます。
下記よりご確認ください。http://mecdaw.com
http://lnrqaxaypy.duckdns.org
※上記URLはリンクにならないように全角表記にしています。アクセスしないようにご注意ください。
このメールは佐川急便を装った詐欺、フィッシング詐欺のメールのようです。
タイミングによってURLが違ったり、少し文言が変更されていますが、不正なサイトにアクセスされるのでクリックしないように注意が必要です。
基本的には見覚えのないメールはSMSは無視するようにしましょう。
実際に届いたメッセージ
私のところに実際届いたメッセージです。
■1パターン目
■2パターン目
最近はインターネットで注文することも増えて配達されることも増えていると思います。注文した商品の連絡かと思って、アクセスするのは危険です。
基本的には登録しているメールアドレス宛にしか配達状況についての連絡はきません。SMS(ショートメッセージ)で連絡が来た時点で怪しんだ方がよさそうです。
参考情報
以下は、過去Yahoo!知恵袋にコメントされていた内容です。参考まで。
有りがちな迷惑メールですな( ̄0 ̄)/
迷惑メール申告してブロックしときましょ。(・_・)
郵便 宅急便 佐川急便を装った詐欺ですね。
URLは絶対に開かないで下さい。
ワンクリック詐欺等なので、身に覚えない場合やいつもと違うメールは削除して下さい。
URLの最初の部分を見てください。http:になっています。それは暗号化されていない通信です。つまりサイトへアクセスした人はあらゆる情報を抜き取られる可能性があるということを覚悟してください。
ちなみにURLの最初の部分がhttps:なら暗号化されているサイトなので安心ですよ(*^-^)
新しいパターンのフィッシングメールらしいです。
無視!
誰かを罠に掛けたいのでしょうか?
それとも本気なのかな?
偽サイトっぽいですよ。
恐らく迷惑メールの一種です。
私も来たことあります。
佐川を偽ったフィッシングSMSです。
Androidはおそらくこれから4,5時間はつながる人がいるでしょう。
私の履歴だと、転送先は、fgd4d. top。
これがこれから更新されて行きマス。
iOSの人は通常、昨日と同じ転送先で、今日はつながりません。
本サイトに似せた画面(インストールのご案内込みのアレ)を見た場合は、AndroidやPCデアルと端末が認識されたことになりますが、全く問題ございません。
私にも届きました。詐欺メールです。URL踏むと更に不特定多数に送られてしまう、との話も。決してクリックしないでください。
詐欺です。話題になってますよ。
関連記事