
新しいプランの「マイピタ」に変更するとほとんどの場合がお得に(料金を安く)利用することができます。
契約している契約体系によって、変更した方がお得な場合とそのままのプランでOKな場合があります。
まずは自分のプランを確認しましょう。そのうえで、お得に利用できる料金体系であれば、積極的にプラン変更をすることを検討するべきです。
私はmineo利用者で、プラン変更をするとお得になるプランでしたので、さっそくプラン変更手続きをしてみました。その手順を参考までにご紹介しますので、ご自身の契約にあてはめて検討していただければ幸いです。
mineoの申込みがまだの方は、こちらの記事を参考にしてください。
-
-
格安SIM docomoからmineoに乗り換え(MNP)!mineoを選んだ理由-スマホ代をお得に-
毎日のように使う携帯電話。毎月の料金を少しでもおさえたいですよね。 その方法として「格安SIM」「格安スマホ」に変更すればとってもお得になるという噂! でも・・・ 「めんどくさそうだな」 「通信速度は ...
続きを見る
-
-
エントリーコード特典を使ってmineoに申し込み-おすすめの方法-
毎月のスマホ料金をおさえるために乗り換え先の格安SIM事業者について調べた結果、mineo(マイネオ)に移行することにしましたが、少しでもお得に申し込みしたいものです。 mineo(マイネオ)では、エ ...
続きを見る
料金体系の比較
変更ポイント
- 基本データ容量プランが4つに集約
- A/D/Sプランの料金体系がまとまってシンプルに
- 料金が全体的に値下げ
今までは、A/D/Sプラン別で料金が異なっていたので、自分がどのプランかを意識しておかないと月額料金が分かりづらかったのですが、一体化されたことによって、料金が大幅に見やすくなってます。
また全体的に月額料金が下がっているので、新プランの方が断然お得です。他のキャリアが安いプランを出してきているので、それに合わせて前提的に金額を下げたという印象です。
プラン変更に伴い30GBのプラン体系が終了しています。プラン変更をすれば、継続利用可能のようですが、割高なので無理をして30GBのプランを使い続けるメリットは、ほぼないと思います。スマホの使い方によって変わってくると思いますが、月に30GBの通信を使うことは少ないといえます。
現在のプランの確認
まずは自分がどのプランで契約しているか確認します。
1.mineoのマイページにログインします。(eoIDとeoIDパスワードが必要です)
2.「契約内容照会」をクリックします。
3.ご契約内容 > 契約 から現在契約している「プラン」「タイプ」「コース」を確認することができます。
新料金プラン手続き早見表
手続き早見表を確認して、手続きの必要性を確認します。
シングルタイプ

出典:mineo
デュアルタイプ

出典:mineo
私の契約は以下なので、変更した方がお得ということになります。
プラン | Dプラン |
---|---|
タイプ | デュアルタイプ(データ通信+音声通話) |
コース | Dプラン デュアルタイプ (3GB) |
新プランへの変更
注意事項
当月25日までの手続きをすれば、翌月からの適用されます。また、26日から月末までは手続き不可です。
プラン変更はマイページから行います。
1.mineoのマイページにログインします。(eoIDとeoIDパスワードが必要です)
2.契約内容の確認/変更から「基本データ容量変更(コース変更)」をクリックします。
3.変更希望のプランを選択して、「次へ進む」をクリックします。
4.変更後のプランの確認画面になりますので、間違いないことを確認して「申し込む」をクリックします。
※当月25日までであれば、手続きのキャンセルも可能です。
5.プラン変更完了です。
プラン変更の手続き確認
プラン変更手続き後に再度マイページの契約内容の確認/変更から「基本データ容量変更(コース変更)」を確認すると以下のような表示になります。
この状態になっていれば、プラン変更手続きができており、翌月からプラン変更予定の状態です。
翌月になったら、変更後のプランが適用されているかを念のため確認しておきましょう。
最後に
今回のmineoの新料金プランのリリースは、デメリットになる部分はありませんので、プラン変更をまだされていない方は、詳細を確認の上、早めに手続きをされることをお勧めします。
また、格安SIMが出てから、携帯料金が依然と比べるとかなり安くなったように感じます。価格競争の影響もあると思いますが、各携帯事業者も新しいプランをリリースしていますので、自分の携帯代が高いと感じている方は一度自分の契約プランを見直してみるといいかもしれません。
mineoは私自身も利用しているおすすめの携帯会社ですので、興味のある方は一度、料金やサービス内容を確認してみてください。
-
-
格安SIM docomoからmineoに乗り換え(MNP)!mineoを選んだ理由-スマホ代をお得に-
毎日のように使う携帯電話。毎月の料金を少しでもおさえたいですよね。 その方法として「格安SIM」「格安スマホ」に変更すればとってもお得になるという噂! でも・・・ 「めんどくさそうだな」 「通信速度は ...
続きを見る
-
-
エントリーコード特典を使ってmineoに申し込み-おすすめの方法-
毎月のスマホ料金をおさえるために乗り換え先の格安SIM事業者について調べた結果、mineo(マイネオ)に移行することにしましたが、少しでもお得に申し込みしたいものです。 mineo(マイネオ)では、エ ...
続きを見る