
YouTube のチャンネルも日々増えており、どのチャンネルを見たらいいか迷うことが多いと思います。情報が多すぎると選択する時に大変です。
今回は、おすすめのビジネス系のチャンネルをご紹介します。
優良なチャンネルがたくさんありすぎるので、紹介できなかったチャンネルも数多くあります。その点はあらかじめご容赦ください。
今回紹介するチャンネルで興味を惹かれたものがあれば、一度試しに視聴してみてはどうでしょうか。
目次
マナブ
チャンネル登録者数 | 概要 |
56万人(2022年8月9日現在) | ブログ・アフィリエイト・プログラミングを愛しています Youtubeでは「ブログ・アフィリエイト・プログラミング」に関する情報を発信 |
特徴
- 日本トップクラスのブロガー
- バナナクッションに対する愛着がすごい
- 稼ぎ方に関することやブログ、プログラミングに関する動画
- 人生を豊かにするための方法にフォーカスした内容のチャンネル
- ブログ運営で得た経験を基にセールスマーケティングや生き方についての情報を発信
- 本音で語られており、本質をとらえた内容になっている
- 動画をいくつか見れば、体験談や考えを嘘偽りなく語っていることが分かる
- 動画の更新は現在停止中
過去の主な動画タイトル
- 【発表】不幸になる行動 5選【勉強しても、不幸になりますよ】
- 人生は運ゲーだけど、チャンスを掴むコツもある【怪しい僕が解説する】
- 【簡単】習慣化のコツ【ブログの1000日更新で、年収5000万を達成】
- 社会のために生きるのは、やめましょう【結局は、全員が他人です】
- Clubhouse(クラブハウス)の攻略法&使い方【招待枠を無料でプレゼント/弱者の戦略】
マコなり社長
チャンネル登録者数 | 概要 |
88.8万人(2022年8月9日現在) | 明日から仕事・人生に役立つ話を出来る限り、分かりやすく短く配信 これから「もっと活躍したい!」「成長したい!」と思っているビジネスマン・学生の方に特におすすめ |
特徴
- テックキャンプ(TECH CAMP) を経営している会社の社長
- 仕事やビジネスですぐに実践できる内容を中心に発信
- マコなり社長自身が実践している体験談を語っているので信憑性がある
- どのような仕事においても活用できる汎用性の高い内容になっている
- 動画時間は15分~30分以内におさまっており、ちょっとした空き時間に視聴することができる
- チャンネル登録者数は停滞中。
過去の主な動画タイトル
- 【一瞬でバレる】仕事が出来ない人の話し方TOP3
- 【一生損する】気づかずに「搾取」され続ける人の特徴TOP5
- 自信を持てない人が「今すぐ」やるべき行動TOP3
- 【絶対禁止】無能とバレる質問 TOP3
- 【言ったら終わり】一生貧乏な人の口癖 TOP3
メンタリスト DaiGo
チャンネル登録者数 | 概要 |
220万人(2022年8月9日現在) | 心理学だけでなく、恋愛やダイエット、人間関係からお金の知識まで科学に基づいた知識を毎日解説 |
特徴
- メンタリスト・心理学のプロ
- メインは「ニコニコ動画」
- YouTube は、ニコニコ動画への流入の導線にしている様子だが、YouTubeの内容も有益
- 日常生活や仕事、恋愛においての考え方を心理学者の目線で論文の内容を基に解説
- 統計学的な論文などの統計データを調査の上、分かりやすく、かみ砕いて説明
- 表面上の内容ではなく、深層心理を的確に捉えた内容が多く、新しい気づきが多い
- 心理学の重要性にあらためて気づける
- 人はあらゆる場面で深層心理で感情的になり、意識していないレベルで回りの影響を受けているのだと再確認できる
- 最近は短時間動画ばかりになり、再生数もチャンネル登録者数も減少気味
過去の主な動画タイトル
- 【質疑応答】打ち負かされない意志の力の作りかた
- 質疑応答〜恋愛の悩みを心理学で解決する
- 早期教育は金のムダ説【では何をすれば?】
- 人生変えるガジェット【仕事編 】
- 1つでも当てはまったらヤバい【確実に運が悪くなる行動】TOP5
中田敦彦のYouTube大学
チャンネル登録者数 | 概要 |
484万人(2022年8月9日現在) | 中田敦彦が「教育系YouTuber」として、学べる動画を毎日更新 |
特徴
- 中田敦彦 通称:あっちゃん
- 吉本興業は退所
- しくじり先生の影響もあり、チャンネル設立当初は、歴史や哲学についての動画が多い
- 動画内容は学術に関することから社会人として身につけておくべき内容など多岐にわたる
- 注目すべきは、圧倒的な分かりやすさ。プレゼン能力の高さがひかる
- 説明を順序だてて、聞き手がどのような言葉で、どの順番で聞けば理解度が満たされるか計算された構成になっている
- 話がスムーズに入ってくるので、聞いていて途中で飽きることがほぼない
- 1年間で登録者数が100万人ほどの上昇を繰り返しており、人気が高いチャンネル
過去の主な動画タイトル
- 【次世代通信5G①】〜5Gで世界は変わる!インターネットが普及した時以上の変革が起きる〜
- 【GIVE&TAKE①】与える人こそ成功する時代
- 【自己肯定感①】が高まれば人生は上手くいく〜対策ラッシュ〜
- 【AI・人工知能①】〜AIを知れば未来が見えてくる!〜
- 【空腹こそ最強のクスリ①】一日3食は間違いだった?無理なく痩せる食事法(Fasting Is the Best Medicine)
もふもふ不動産
チャンネル登録者数 | 概要 |
27.6万人(2022年8月9日現在) | 不動産投資家、ブロガー、YouTuber、エンジェル投資家 今までの僕の経験が少しでも多くの方に役立て幸せになっていただければいいなと思い、YouTubeを行っている |
特徴
- サラリーマンを経験して、そのあとにYouTuberとして情報を発信
- YouTube以外にも、会社経営、不動産投資、ブログなども展開中
- 不動産投資や社会情勢についての内容の動画が多い
- 不動産や株、FXなどに携わる稼ぎ方などの幅広いジャンルについての知見を溜めることができる
- 実績を基に情報を発信しているので、有益な情報ばかり
過去の主な動画タイトル
- 【プロが解説】スマホだけでネットで稼げる?【副業のはじめ方】
- 【失敗しない】モチベーションを高く保つ方法
- 日銀の金融緩和の解説!景気は回復し日経平均は上昇するのか?
- 【危険】コンサル詐欺に注意…中学生、高校生が被害にあってます。
- 納税用の法人カード作ってポイント貯めます!【セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード】
ハック大学
チャンネル登録者数 | 概要 |
26.8万人(2022年8月9日現在) | ビジネスマンにとって役立つコンテンツを発信 |
特徴
- キャリアップや出来る人材になるための考え方、そしてお金についての情報を発信
- アニメーションを使った解説で分かりやすい
- ほぼすべての動画が10分前後で構成されており、短時間で必要な情報をGETすることができる
- 時間対効果が優れている
- 動画を見て欲しいターゲットが明確になっており、分かりやすい
- 目的に対しての行動が具体的に示されており、ためになる有益な情報を配信している
過去の主な動画タイトル
- 20代のうちにやるべき3つのこと
- 稼ぎたい人は『稼ごう』と思ってはいけない
- 終身雇用/年功序列 崩壊後の安定を勝ち取るために
- 企画力をガシガシ上げる方法
- 【明日から】1年後を確実に変える小さな習慣
株式会社 東京カモガシラランド
チャンネル登録者数 | 概要 |
106万人(2022年8月9日現在) | 人生に役立つ「生き方・コミュニケーション」などを中心に配信 |
特徴
- 鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)
- 株式会社東京カモガシラランドの社長
- 全国的に講演会を実施している配信者
- YouTubeの動画というより、講演会を聞いているような構成になっている
- 講演会をオンラインで見ている感じ
- 伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につけることができる
- 独特な話し方(講演会)のため、好き嫌いが分かれる可能性あり
- 物事の本質を捉えているため、参考にする部分は多くあり会話術の向上を目指すためには積極的に視聴したい
過去の主な動画タイトル
- 【最重要】100年に1度の大不況を生き残る。リターン最大の投資先
- 不運・不遇な状況から脱出する最速の3ステップ〈UG〉
- 悪口ばかり言う人は気づいていない…悲しい心理と結末。
- 「メンタルが弱いのが悩み」という方へ…克服方法を紹介
≫「株式会社 東京カモガシラランド」チャンネルの概要はこちら
俺たち天下のゆとりーマン
チャンネル登録者数 | 概要 |
53.6万人(2022年8月9日現在) | 【俺たちが欲しいのはサラリーじゃない。 ゆとりを目指して、俺たち天下のゆとりーマン!】 多くの人と共感を分け合って、働くみんなを元気にしたい。 笑いと感動と、ゆとりを与えたい。 つらいこと、苦しいことはすべて笑いに変えてみせる。 |
特徴
- ゆとりくん、ブラック、テング、ホワイト社長からなる4人組のグループ
- 各役割:ゆとりくん(使えない平社員)、ブラック(エリート社員)、テング(嫌なことをしてくる真面目系なクズ)、ホワイト社長(極悪パワハラ上司)
- ブラック企業であるブラックカンパニーを舞台にブラック企業の日常をドラマ仕立ての動画を投稿
- 動画の内容は主にふざけているが、趣旨は「ブラック企業の撲滅」
- 内容はフィクションだが、現実でもありそうなストリーが多いので、共感もあり見ていて楽しい
- 更新頻度はあまり高くなく、週に1回程度
過去の主な動画タイトル
- 全社員が仕事を放棄…! 「ストライキ」を起こすとどうなるのか?【ドラマ】
- 大企業の限界・・・ 「業界No.1」が新興ベンチャーに潰される理由【ドラマ】
- 全人生をゲームに捧げて破滅した男、「ネトゲ廃人」の実態が闇すぎる・・・
- 【人生逆転】数億円を手にした男たち…、平凡な人間に大金が入るとどうなるのか?【ドラマ】
- 公務員が社会を変えられない理由・・・ 市役所に就職した男の末路【ドラマ】
両学長 リベラルアーツ大学
チャンネル登録者数 | 概要 |
210万人(2022年8月9日現在) | 「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家のリベラルアーツ大学学長が人生を豊かにするために必要な知識を配信中! |
特徴
- ブログとYouTubeで主にお金に関する情報を発信
- 両学長として「人生を豊かにするために必要な知識」を広める趣旨のもと活動
- 会社経営、投資家としての一面も持ち、また「本当の自由を手に入れるお金の大学両@リベ大学長」
の書籍も発売
- 「顔出しする事で、自由がなくなる。」ということで顔出しはNG
- 知っていると得する情報が多く、身になる動画がほとんど
- 動画時間も長くはないので、自分の興味のある動画だけチョイスしてみるだけでも有意義
- マネーの知識に興味がある方は、参考になる内容がたくさんあるので、一度試しに見てみるといいかもしれません
- チャンネル登録者数はここ数年で急増
過去の主な動画タイトル
- 第18回 【誰でもできる】やれば必ず得する小さな節約法20連発【最大で年間約50万円の節約】【貯める編】
- 第238回【1000人に調査】貯金はいくら?家を買っても良いと思える年収は?結婚しようと思える年収は?【お金の勉強 初級編】
- 【たったの3ステップ!】誰でも簡単にお金が貯まる予算の組み方を解説【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第47回
- 第168回 【負けない人は知っている】個人投資家ならではの強み3選【株式投資編】
- 第165回 【資産所得で生きていく】4%ルールを成功させるための秘訣3選【株式投資編】
紹介したおすすめのビジネス系チャンネル一覧
今回、ご紹介したチャンネルの一覧です。
興味を惹かれたものがあれば、時間がある時に一度試しに視聴してみてはどうでしょうか。
関連記事
最後に
YouTubeの普及に伴い、動画編集というキーワードを聞く機会が増えてきました。
近年、YouTubeのチャンネル数や動画の質は大きく上がっているため、動画編集の技術のある人材が求められるようになってきています。動画編集の作業自体はシンプルで、スキマ時間を使って作業をすることができるので、副業に向いています。
- カット作業
- カラー調整、テロップ入れ
- BGM、効果音(SE)を入れる
- 編集された動画を書き出し、納品
パソコン1台あれば、1日の空き時間にコツコツと作業することができるので、主婦でも、会社員でも時間さえあれば、誰でも挑戦できる仕事になっています。
動画編集のスクールもあり、現役の動画クリエイターから学ぶことも可能です。独学ではなく、経験者から素早く学習したい方はスクールに通ってみるのもいいかもしれません。
また、オンラインで無料カウンセリングを実施しているスクールもあるので、説明会を聞いてみて判断してみるのもいいでしょう。