
YouTube のチャンネルも日々増えており、どのチャンネルを見たらいいか迷うことが多いと思います。情報が多すぎると選択する時に大変です。
今回は、おすすめのガジェット紹介チャンネルをご紹介します。
優良なチャンネルがたくさんありすぎるので、紹介できなかったチャンネルも数多くあります。その点はあらかじめご容赦ください。
今回紹介するチャンネルで興味を惹かれたものがあれば、一度試しに視聴してみてはどうでしょうか。
目次
吉田製作所
チャンネル登録者数 | 概要 |
100万人(2022年8月11日現在) | ものづくり・DIYチャンネル |
特徴
- ものづくり・DIYチャンネル
- 既存商品のレビューから、自作(DIY)のパソコン制作などの幅広い動画内容
- DIYの過程の紹介動画が多く、マネができない内容が多いが知識量は半端ない
- 3Dプリンタも駆使して、完全オリジナル製品を作る技術はさすが
- メカマニアなら参考になる情報もあるかも?
過去の主な動画タイトル
- 【驚異の完成度】任天堂ゲームキューブ型パソコンが爆誕!!!
- 【俺はintel信じtel】新型Core i9でロマン重視のメインPCを自作する!(Core i9 10900K #01)
- ぶっちゃけ「iPhone」って使いづらいよな?今はAndroidの時代です!
- 【総額1億円】自分で設計した「憧れのマイホーム」を建てます!【設計編】
- 【激怒】買って後悔したものランキング(+良かったもの)【2020年下半期】
コジコジのオタク文化 情報局
チャンネル登録者数 | 概要 |
28.6万人(2022年8月11日現在) | YouTube NextUp 2016卒業生で、性別不詳(自称)でエンジニアの理系YouTuber!! ジャンク品を買っては修理、改造、たまに電子工作等のモノづくりをしています。 趣味のアキバ系トピックを中心に動画投稿しています。 |
特徴
- ジャンク修理、電子工作やガジェット紹介のチャンネル
- 週5ぐらいのペースで配信
- 最新デバイスの紹介というよりは古いジャンク品の修理などの動画が多い
- 昔ながらのゲーム機や古い機材を用いたジャンルが多いので、昔から電子機器に興味があった場合は懐かしい
過去の主な動画タイトル
- 【修理】勝手に動くジョイコンのスティック修理方法・手順 任天堂スイッチ
- 【自作PC】驚異の高性能!!3万円で作るゲーミングPCが凄過ぎ!!方法手順
- 2台持ち!!Nintendo Switch Lite 微妙なセーブ連動と本体設定方法
- 【改造】まさかの結果!!コンデンサ全部交換で高音質に!! Technics SU-2300
- 完全分解で限界突破!!メモリ増設&SSD換装・メンテナンス Let's NOTE CF-N9【ジャンク】
かじがや電器店
チャンネル登録者数 | 概要 |
58.4万人(2022年8月11日現在) | 家電量販店で10年以上働いた経験があり家電製品総合アドバイザーの資格を持つiPhone芸人・家電芸人の「かじがや卓哉」によるYouTubeチャンネル |
特徴
- お笑い芸人の「かじがや卓哉」によるYouTubeチャンネル
- 家電量販店で10年以上働いた経験を基に家電製品について紹介
- iPhoneやLINEの豆知識的な使い方に関する動画が多い
- 更新頻度は低く、毎週木曜日の20時前後に投稿
過去の主な動画タイトル
- マスク着用OK!iPhoneのロックを解除する方法【Face ID】
- 【’非接触’決済】Apple Payの始め方【Suica・iD・QUICPay】
- iPhoneを紛失したらやってはいけない事やるべき事【iPhoneを探す】
- LINEの既読をつけずに読む5つの方法【2020年最新版】
- 2020年下半期!使って良かった家電【10選】
Appleが大好きなんだよ
チャンネル登録者数 | 概要 |
24.3万人(2022年8月11日現在) | 1990年代前半からのMacファン。Macが大好きでアップル製品が大好き。アップル製品の魅力についてお伝えします。 |
特徴
- Apple製品のレビューが豊富
- Appleを長年利用しており、その経験からの動画はためになる
- 新商品が発売されたら都度レビュー動画を配信しているので、購入に迷っている場合は参考になる
- スライドショーを使った作りになっているので分かりやすい
過去の主な動画タイトル
- 来たぞ!iPhone SE 第2世代実機 開封&レビュー第一弾!
- 私が好きで使ってるiPadのアクセサリ/周辺機器・選ぶ際のポイントなど
- <Apple Store新製品>組替え自由!iPhone/iPad/Watchが全部充電できる
- <速報>10分でわかる2020年新型13インチMacBook Pro!価格下がってSSD倍増!
- ユーザー歴26年!Apple製品はシンプルに使った方が良い!理由10・私が思う肩の力を抜いた幸せな買い方・使い方
せろりんね
チャンネル登録者数 | 概要 |
24.5万人(2022年8月11日現在) | やぁ、せろりんねと申す!関東住みの22歳女です。 実家住みのマルチニート! |
特徴
- ガジェット紹介としては珍しい女性YouTuberのチャンネル
- スマホやタブレット、またカメラやマイクなどの動画撮影機器のレビュー動画が多い
- 特にPC動画は自作PCの紹介などがあり、力を入れている様子
- 可愛らしい見た目と動画内容の濃さからファンも多い
過去の主な動画タイトル
- 【Razer】新デスク用に一式揃えたゲーミングデバイスを一気に紹介するぅ!【全7製品】
- 【速報!】最新Z490マザーボードとi7 10700Kが届いたので開封の儀と性能の解説をするぞ!!【ASUS】
- 【DIY】賃貸でもお部屋をオシャレにしたい!木の壁を作ってみた。
- 【最高】自作PCが映えすぎるオシャレ新デスクがやってきたー!組み立てます。
- 【総額40万円】豪華客船の形をした驚異のハイスペック自作PC、ここに爆誕。
KICS / イマムラケンタ
チャンネル登録者数 | 概要 |
11.1万人(2022年8月11日現在) | KICS イマムラケンタです。ガジェットやテクノロジー分野の情報発信をします。 Kenta Imamura Creative Studioの頭文字を取ってKICSです。 |
特徴
- ガジェットの紹介動画が多い
- 使えるアプリなどの紹介もあり、普段役に立つIT機器の紹介動画を配信
- Apple製品の紹介が多め
- 長い間、ガジェット系の動画を配信しており知識は豊富
過去の主な動画タイトル
- Apple信者による最高のiPadアプリ100選!2018年版
- iPad Pro用 Magic Keyboardのおさえておきたい8つのポイント
- YouTube時代のVLOGカメラ! SONY ZV-1レビュー
- Powerbeats: 最強のフィットネスイヤホンにたどり着きました
おまけ
トーマスガジェマガ
チャンネル登録者数 | 概要 |
33.8万人(2022年8月11日現在) | トーマスガジェマガ |
過去の主な動画タイトル
- 【ドコモ新プランahamo発表】遂にスマホ料金の値下げ競争が始まる
- 【楽天UN-LIMIT VI】1ギガ0円プランから見る楽天の狙い【RAKUTEN】
- 【一人旅】海外旅行で人生観が変わる理由
- 【体験談】ICLカウンセリングでレーシックに申し込んだ話【視力矯正】
- 【エアウィーブ】人生は3分の1が睡眠だから拘った方が良いらしい【ふるさと納税】
のりごとー
チャンネル登録者数 | 概要 |
14.8万人(2022年8月11日現在) | レビュー、ライフスタイル、テック、DIY、旅行など、「楽しい!面白い!」と思える事やおすすめのモノや役立つ情報+αをお届けしていきます! |
過去の主な動画タイトル
- 次世代のロボット掃除機 Panasonic ルーロ「MC-RSF1000」の魅力
- 買ってよかったモノ・やって良かったコト【2020秋】
- マスク生活を快適に。お気に入りマスクと便利グッズを紹介します!
- iPhone12Proが届いた。さっそくHDRビデオ撮影!
ジェットダイスケ/JETDAISUKE
チャンネル登録者数 | 概要 |
28万人(2022年8月11日現在) | ジェットダイスケこと愛場大介による、製品レビューや体験動画などが中心です。 面白い製品をお持ちの企業の方、ぜひ情報をお知らせくださいませ。 |
過去の主な動画タイトル
- 80万円でもモノクロ写真しか撮れない究極のコンパクトデジカメ!?ライカQ2モノクロームと通常版はここが違う!
- 急いでスグ買って!銘匠光学 TTArtisan 35mm f/1.4 C 衝撃の安さとビルドクオリティの高さ・写りの良さで売り切れ必死!
- 108本の交換レンズで物欲の煩悩を開花せよ!2020年に使った交換レンズ108個 撮った写真108編を撮影日順に見ながら解説していきますよ
- ニセG-SHOCK?コンビニトミカ?激動の2020年に買ったものドドーンとお見せ!?カメラトートに撮影用の靴 チプカシ全色買い!
≫「ジェットダイスケ/JETDAISUKE」チャンネルの概要はこちら
瀬戸弘司 / Koji Seto
チャンネル登録者数 | 概要 |
167万人(2021年8月11日現在) | カメラやマイクなど撮影機材、楽器、DTM機材、おもちゃ、食べ物など気になったモノを紹介しつつ、身の回りに起こったことについて語ったり、たまに対談したりもします。 |
過去の主な動画タイトル
- はじめて自作PCを組むよ♪Part 1 パーツ紹介編
- 【恐怖】10万円超えCPUのピンを折った自作PC初心者、自力で修復を開始する。 / AMD Ryzen 9 5950X
- はじめて自作PCを組むよ♪Part 2 マザーボードにCPUとSSDを付けるよ!
- 2021年 最初に買ったもの紹介!後編だよ♪
- AirPods Max 開封レビュー♪まさしく、AirPods Proをそのままヘッドホンにした感じだわ!(笑)
≫「瀬戸弘司 / Koji Seto」チャンネルの概要はこちら
紹介したおすすめのガジェット紹介 チャンネル一覧
今回、ご紹介したチャンネルの一覧です。
興味を惹かれたものがあれば、時間がある時に一度試しに視聴してみてはどうでしょうか。
関連記事
最後に
YouTubeの普及に伴い、動画編集というキーワードを聞く機会が増えてきました。
近年、YouTubeのチャンネル数や動画の質は大きく上がっているため、動画編集の技術のある人材が求められるようになってきています。動画編集の作業自体はシンプルで、スキマ時間を使って作業をすることができるので、副業に向いています。
- カット作業
- カラー調整、テロップ入れ
- BGM、効果音(SE)を入れる
- 編集された動画を書き出し、納品
パソコン1台あれば、1日の空き時間にコツコツと作業することができるので、主婦でも、会社員でも時間さえあれば、誰でも挑戦できる仕事になっています。
動画編集のスクールもあり、現役の動画クリエイターから学ぶことも可能です。独学ではなく、経験者から素早く学習したい方はスクールに通ってみるのもいいかもしれません。
また、オンラインで無料カウンセリングを実施しているスクールもあるので、説明会を聞いてみて判断してみるのもいいでしょう。